TOP >>CSV

私たちが考えるサスティナビリティ

北こぶしリゾートは、世界中のネイチャーリテラシーの向上を目指すとともに、
事業活動を通して 社会的な課題の解決に取り組むことで、
知床がこれからも素晴らしい場所であり続けられるよう、
ステークホルダーの皆様との共通価値を創造(CSV)しながら、
持続的な成長を続けていきます。

CSV(Creating Shared Value)とは

「共通価値の創造」を意味する言葉です。
事業活動を通して 社会的な課題の解決に取り組むことで、
企業として経済的な価値を創造しながら、
同時に社会的な価値も創造するという考え方です。

コンセプト

いま、ヒトとクマの関係が危うくなっています。 
互いのテリトリーを侵さず、知床の地でいかに共存できるか。 
その道を探す責任が、⼈間にはあるのではないでしょうか。 
私たち北こぶしリゾートは、
2020年から知床のクマを守るための活動
「クマ活」を始めています。 
例えば、草刈り。⽣い茂ったヤブを減らせば⾒晴らしが良くなり、 
クマが誤ってヒトの⽣活圏に⼊ってくることを防げます。 
他にも、クマ⾒物による渋滞を解消するべく交通整理をしたり、
  クマへの理解を深めるための啓発活動を⾏ったり。 
この最果ての地を、ヒトとクマが
⼼地よく過ごせる場所にするため、
さまざまな活動を計画中。 
「知床を、つづけていく」ために、
私たちは真剣に動こうと思います。

アクション

北海道の自然を代表する大型哺乳類、ヒグマの高密度生息地として有名ですが、知床のヒグマ問題は深刻化しています。
ヒグマの人慣れやヒグマ渋滞(ベアジャム)の発生、市街地への侵入などなどこの問題を解決するべく、3つのアクションを行っていきます。

レポート

クマ活レポートをnoteでみる

パートナーシップ

みんなで協力して
目標を達成しよう。

目標達成に向けて パートナーシップを組むことで、それぞれがお互いの強みを活かし、私たちができる可能性を大きく広げることができます。
「クマ活」は、世界自然遺産・知床の自然を「知り・守り・伝える」ための公益財団法人「知床財団」をパートナーとして、知床がこれからも素晴らしい場所であり続けることを目指し取り組んでいます。

SDGs

SDGs SDGs

SDGs(エスディージーズ)とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略です。持続可能でより良い世界を目指すべく、2015年9月に国際社会の共通目標として国連サミットで採択されました。17のゴールで構成され、地球上の誰一人も取り残さないことを誓っています。

北こぶしリゾートの取り組み

  • SDGs
  • SDGs
  • SDGs

17のゴールの中で、北こぶしリゾートが特に重要な対応目標として捉えているのが「4:質の高い教育をみんなに」と「11:住み続けられるまちづくりを」。「クマ活」などによって、お客さまや従業員に知床の自然への理解を深めてもらい、ネイチャーリテラシーの向上を目指します。また、知床がこれまでも素晴らしい場所であり続けるため、環境を守る活動により一層力を入れて参ります。